カスタマイズ矯正とは

表側矯正は目立ちやすく虫歯のリスクがあるものの、表側にワイヤーがあるため歯のコントロールがしやすく、裏側矯正では目立ちにくいもののコントロールが難しい部分があります。また、マウスピース矯正は上下の動き・ねじれなどを治すことは、それ単独では困難です。」

POINT当院のカスタマイズ矯正は、どの装置でもある利点と欠点を、装置を組み合わせることで補い、欠点の部分を小さくする矯正治療です


にじ矯正歯科の矯正治療の特徴

当院では、「ワイヤーにしますか?マウスピースにしますか?」のように、患者様を初めから装置で分けるような治療の提案を致しません
最初に検査・診断を行って、患者さんのご要望を伺いながら、歯科医師が患者様に合わせたカスタムメイドの装置の処方を行いたいと考えています。

※この時に3Dシミュレーションが必要になります。

治療と来院頻度について

個人差はありますが、歯を抜かない治療は1.5年、歯を抜く治療は2.5~3.0年が治療期間の目安になります。

来院頻度は、歯を動かしている間は基本毎月1回(装置作製のため、歯型採りがある時はひと月に数回ご来院が必要)です。矯正治療終了後、観察期間が2年ほどあります。

装置を外した後は、しばらく毎月観察して、安定を確認出来たら、3か月後、半年後と間隔を開けていきます。

費用と流れについて

矯正のご相談は 3,300-(税込)です。

ご相談から、より詳しい検査をご希望された場合、検査代¥11,000-(税込)/ 3Dシミュレーション代 ¥19,000- / 診断代¥11,000-(税込)の合計¥41,000-(税込)が矯正治療のスタート前にかかる費用です。

その後、患者様と話し合って了解がとれたらご契約、矯正スタートとなります。

永久歯列期の矯正費用は¥990,000-(税込)です。患者様にお支払い面でもメリットが大きい当院の3つの特長としては、

動かす期間と観察期間(保定)の費用が料金に含まれています。

・総治療費方式(トータルフィーシステム)のため、毎回通院の都度、調整料がかかりません。

・保定期間の後戻りによる保証もすべて含まれております(保証期間は治療後2年です)

をご用意しています。
さらに、現金ご一括(お振り込み)でのお支払いの場合、総額より5%OFF致します
(¥990,000- → ¥940,500-)
また、お支払い方法は、クレジット払い、デンタルローンによる分割払いをご用意しています。

当院取り扱いのクレジットカード会社
・JCB・AMRICAN EXPRESS
・Diners Club INTERNATIONAL
・DISCOVER

デンタルローンを活用した分割でのお支払い例
12回払い(ローン手数料:¥31,383-)(1回目¥85,283-、2回目以降¥85,100-、)
*12回払いのみ、ローン手数料を当院が負担致します*
24回払い(ローン手数料:¥60,885-)
(1回目¥45,785-、2回目以降¥43,700- )
36回払い(ローン手数料:¥90,981-)
(1回目¥30,981-、2回目以降¥30,000- )

*当院では通院の都度、通院費がかかりません。